法恩寺 ー新宿区須賀町・日蓮宗の寺院墓地ー
四谷三丁目駅、信濃町駅から徒歩圏内の好立地
施設はすべてバリアフリー設計。良心的な永代使用料。
※クリックで拡大表示
- 壁際の墓地
- 日当たりの良い墓地
- 手水舎
- 内陣
- 休憩所
- 駐車場
法恩寺(ほうおんじ)について
法恩寺は新宿区須賀町にある日蓮宗の寺院です。
日什大正師が開基し、明徳2年に千代田区麹町に創建されました。明暦の大火で全焼し、現在地に移りました。かつて顕本法華宗一乗派に属していましたが、現在は日蓮宗系単立の寺院です。祖師像(日蓮上人像)は寺宝と呼ぶにふさわしく、池上本門寺所蔵の祖師像と同じく中老僧日法上人の作です。
「お年寄りにやさしく」を基本にしたお寺づくりを取り組んでおり、エレベーターや洗面所など全館を車椅子にてご利用いただくことができます。
本堂の基本理念(平成6年完成)
特長
- 四谷三丁目駅、信濃町駅からそれぞれ徒歩圏内
- 「お年寄りにやさしく」を基本として、施設はすべてバリアフリー設計
- 平成6年に本堂が完成
- 駐車場完備
- 良心的な永代使用料
料金
- 間口× 奥行(面積):永代使用料 / 年間管理料
- 90cm× 90cm(0.81㎡):1,000,000円 / 10,000円
※永代使用料にはカロート(納骨室)が付いています。
法恩寺 概要
名称 | 法恩寺 |
宗派 | 日蓮宗 |
墓地形態 | 寺院墓地 |
経営主体 | 正妙山 法恩寺 |
所在地 | 東京都新宿区須賀町13-1 |
アクセス | ▼東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」1番出口より徒歩6分 ▼JR中央・総武線「信濃町駅」出口より徒歩8分 ▼都営大江戸線「国立競技場駅」A1出口より徒歩12分 |
■墓地見学について
※法恩寺に朋友の係員は常駐していません。行事や法要の予定を確認の上で墓地のご案内をさせていただきますので、ご見学の際は事前に朋友までご連絡をお願いします。
※法恩寺以外の墓地情報は「墓地一覧」よりご覧ください。