清立院 永久の郷 ─豊島区南池袋・宗教不問の自動搬送式屋外納骨堂─
雑司が谷駅から徒歩3分。高台にある日当たり良好な墓地。
特長
- 宗教不問
- 自動搬送式屋外納骨堂
- ICカードを専用のタッチパネルにかざすと遺骨を納めた箱型厨子が参拝ブースにくる
- 契約期間終了後は永代供養塔に合祀して供養
- 最大8名まで収蔵
- 日蓮宗の清立院の境内にある
- 雑司が谷駅から徒歩3分
- 高台にあり、日当たり良好な墓地
- 駐車場から墓前まで段差がない
- ペット霊廟
- 雑司ヶ谷七福神
- 日本ユネスコ協会連盟から未来遺産として登録された木彫毘沙門天像
料金
契約期間 /永代使用料 /年間管理費
- 7年 /300,000円 /なし
- 13年 /400,000円 /12,000円
- 20年 /500,000円 /12,000円 ※コロナ期間中、年間管理費一括払いで半額(12万円割引)
- 30年 /600,000円 /12,000円 ※コロナ期間中、年間管理費一括払いで半額(18万円割引)
■上記の価格に含まれるもの
◎納骨堂使用料 ◎永代供養料 ◎ご遺骨収蔵厨子 ◎モニター画面スライド ◎プレート家名彫刻料 ◎参拝カード
※各タイプ、期間満了後に永代供養墓へ合祀となります。
※「使用料」には、白みかげの石板と基本スライド画像(戒名1霊様とスライド2画面)が含まれます。
※「13年」「20年」「30年」タイプともに、期間を延長される場合は年間管理料が20,000円(税込)となります。
※「7年」は、期間延長することはできません。
◎永久の郷(とわのさと) 概要
名称 | 永久の郷 |
宗派 | 宗教不問 |
墓地形態 | 自動搬送式屋外納骨堂 |
経営主体 | 御嶽山 清立院 |
所在地 | 東京都豊島区南池袋4-25-6 |
アクセス | 【電車】 ▼東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」1番出口より徒歩4分 ▼都電荒川線「都電雑司ヶ谷」「鬼子母神前」停留所より徒歩5分【バス】 ▼池袋東口より都営バス[文京区役所行き]乗車「雑司ケ谷霊園入口」下車徒歩7分 【車】 |
◎墓地見学について
※永久の郷に朋友の係員は常駐していません。行事や法要の予定を確認の上で墓地のご案内をさせていただきますので、ご見学の際は事前に朋友までご連絡をお願いします。
※永久の郷以外の墓地情報は「墓地一覧」よりご覧ください。