墓地の種類について

墓地の種類には大きく分けて「公営墓地」「寺院墓地」「民間墓地」の3種類があります。

公営墓地

都道府県や市町村などの自治体によって、管理・運営されている墓地をいいます。地方では、昔から村落が運営する「共同墓地」という形態もあります。

〈長所〉

  • 自治体による運営なので安心感がある
  • 管理料や永代使用料などの費用が低めに設定されていることが多い
  • 宗旨・宗派の制約がない
  • 指定石材店制度がないので、石材店を自由に選べる

〈短所〉

  • 申し込みに関して「現住所」「手元に遺骨があるか」「親族の承継者がいるか」など様々な資格が定められていることが多い
  • 立地が不便な場所が多い
  • 募集が不定期で、競争率が高いため、取得が難しい
  • 墓地によっては、区画の面積が制限され、設置場所が選べないこともある

寺院墓地

寺院が管理・運営されている墓地をいいます。

〈長所〉

  • 住職が常駐しているので安心。葬儀や法要、供養の際など相談に乗っていただける
  • お寺の敷地内にあるため、管理が行き届いている
  • 檀家として、祥月命日や法要などを受けることができる

〈短所〉

  • 宗旨・宗派の制約があることが多い
  • 檀家になることを条件にするところが多い
  • お寺の経営・維持にかかわる費用を、寄付金やお布施として求められることがある
  • お墓のデザインや大きさなど墓石を自由に選べないことがある

民営墓地

公益法人(財団法人や社団法人など)や非営利の宗教法人が管理・運営されている墓地をいい、民間霊園と呼ばれることもあります。

〈長所〉

  • 宗旨・宗派の制約がない
  • お墓のデザインや大きさなど墓石を自由に選べる
  • お墓参りの際に必要な施設・備品が充実しているところが多い
  • 申し込み資格の制限がゆるやかで、公営墓地・寺院墓地と比べて容易に入手しやすい

〈短所〉

  • 担当の石材店が決められているところが多い
  • 公営墓地と比べると管理料や永代使用料などの費用が割高感があるところが多い

お問い合わせ

お問い合わせ
─墓石・仏壇の朋友 フリーダイヤル─
0120-76-3211

メールでのお問い合わせは、下記メールフォームよりご連絡ください。